料金案内 長期使用構造等確認関係

【長期使用構造等確認手数料】

(1)一戸建ての住宅

 :長期使用構造等確認に関する審査(劣化対策・耐震性・維持管理更新・省エネ) ・4区分

【長期使用構造等確認のみ単独審査の場合】 (単位:円/消費税込)

一般 型式住宅部分等製造者認証 ※1
60,720 58,080

【建築確認併願審査の場合】

一般 型式住宅部分等製造者認証 ※1
56,760 52,800

【設計住宅性能評価併願審査の場合】

一般 型式住宅部分等製造者認証 ※1
9,240 9,240

【変更技術的審査の場合】

長期優良住宅のみ
単独審査の場合
建築確認
併願審査の場合
変更設計住宅性能評価
併願審査の場合
上記手数料の半額

※1 型式住宅部分等製造者認証を取得している項目、1項目について2,640円割引
  (表中金額は1項目のみの場合/最大4項目、10,560円の割引となります。)

> ページのトップへ戻る

(2)共同住宅等 (併用住宅、長屋含む)

:長期使用構造等確認に関する審査(劣化対策・耐震性・維持管理更新・省エネ・可変性・高齢者等) ・6区分

【長期使用構造等確認のみ単独審査の場合】
1) 住戸数1~3戸 :審査対象住戸数 x 下記基本料金 (単位:円/消費税込)
2) 住戸数4戸以上 :下記基本料金 + 戸当たり料金18,480 x 審査対象住戸数 (単位:円/消費税込)

審査対象住戸数 基本料金:
一般
基本料金:
型式住宅部分等製造者認証 ※1
1) 住戸数1~3戸 60,720 58,080
2) 住戸数4戸以上 132,000 79,200

【建築確認併願審査の場合】
1) 住戸数1~3戸 :審査対象住戸数 x 下記基本料金 (単位:円/消費税込)
2) 住戸数4戸以上 :下記基本料金 + 戸当たり料金18,480 x 審査対象住戸数 (単位:円/消費税込)

審査対象住戸数 基本料金:
一般
基本料金:
型式住宅部分等製造者認証 ※1
1) 住戸数1~3戸 56,760 52,800
2) 住戸数4戸以上 118,800 66,000

【設計住宅性能評価併願審査の場合】
1) 住戸数1~3戸 :審査対象住戸数 x 下記基本料金 (単位:円/消費税込)
2) 住戸数4戸以上 :下記基本料金 + 戸当たり料金18,480 x 審査対象住戸数 (単位:円/消費税込)

審査対象住戸数 基本料金:
一般
基本料金:
型式住宅部分等製造者認証 ※1
1) 住戸数1~3戸 9,240 9,240
2) 住戸数4戸以上 39,600 13,200

【変更技術的審査の場合】

長期優良住宅のみ
単独審査の場合
建築確認
併願審査の場合
変更設計住宅性能評価
併願審査の場合
上記手数料の半額

※1 型式住宅部分等製造者認証を取得している項目、1項目について2,640円割引(最大4項目)となります。

注意(戸建、共同共):ここでいう型式住宅部分等製造者認証は住宅性能評価に係るものであり、建築基準法の型式適合認定等とは異なりますのでご注意ください。
又建築確認申請手数料・性能評価の審査手数料は、別途申し受けます。

> ページのトップへ戻る

(3)長期使用構造等確認業務(既存)の場合

料金=〔基本料金〕+〔戸当料金〕×戸数(単位:円/消費税込)

住宅種別 戸当料金 基本料金 業務量が概ね20%以上軽減(型式住宅部分等製造者認証の評価項目が2項目ある場合) 業務量が概ね40%以上軽減(型式住宅部分等製造者認証の評価項目が3項目以上ある場合)
一戸建ての住宅 105,600 73,680 81,840
共同住宅 13,200 330,000 270,600 211,200

> ページのトップへ戻る